診療時間

テニス肘・ゴルフ肘

こんな症状でお悩みではありませんか

  • ラケットを振るだけなのに肘に違和感を感じる
  • ラケットのガットが硬すぎて肘へ強い衝撃がかかる
  • 運動不足のためテニスを始めたら、肘や手首を痛めてしまった
  • ゴルフでスイングするとズキッと肘の内側が痛む時がある
  • 炎症がひどくステロイド注射を打っているけどなかなか良くならない

テニス肘・ゴルフ肘とは?|まつもと庄内鍼灸・整骨院

テニス肘という言葉を聞いたことがある方もいるかもしれませんが、正式名称は上腕骨外側上顆炎といいます。主にバックハンドといって片手で行なうスイングによって肘の外側が痛む症状です。

テニスの他にも、バドミントンや卓球、手首をよく使う料理人や主婦などにもこの症状現れることがあります。

原因は、ボールを打った時に手首から肘にかけて急激に衝撃が伝わるため、腱の部分が炎症を起こすためです。

これに対し、ゴルフ肘は正式名称を上腕骨内側上顆炎といい、テニス肘とは逆で肘の内側に負担がかかって起こる炎症と痛みです。無理なスイング姿勢やダフリなどが続くことが原因で起こります。

なお、ゴルフ肘はテニスでもトップスピンのフォアハンドが原因で発症することがあります。

原因は、肘の内側にある腱の部分に疲労が蓄積されるためです。

これは中高年に発症しやすく、特に腱は加齢とともに老化しやすいからです。

テニス肘・ゴルフ肘の原因とは?|まつもと庄内鍼灸・整骨院

どちらも肘に症状が出ますが、実際に問題があるのは肘ではなくそれ以外の部分です。

  • ・オーバーユース

  • ・打つときにしっかり手首を固定していない

  • ・技術が未熟なためにラケットの正しい部分でボールを打てていない

  • ・身体が硬いため充分なスイングができていない

  • ・加齢により筋力が低下している

テニスもゴルフも、ボールを打った瞬間の衝撃に耐えられるだけの体幹の安定性と柔軟性が重要です。

しかし、インナーマッスルが弱いと体幹ではなく手や手首を使うことになり、その衝撃が肘に繰り返し伝わり炎症が起きてしまい痛みがでてしまいます。

当院の施術方針|まつもと庄内鍼灸・整骨院

  • 多くの専門家から推薦を受けています

テニス肘やゴルフ肘の痛みは、肘に湿布を貼ったりアイシングをしたりしてもそれは一時的な痛み止めにすぎません。

根本的な原因は、肘ではなくて姿勢の悪さや体幹の弱さだからです。

その根本的な原因を改善せずにそのままにすると、たとえ手術をしたとしてもまた同じような症状を繰り返しやすくなってしまいます。

当院が目指しているのは、痛みを緩和だけでなく、全身を整えて肘の痛みが再発しないようにする根本的な治療です。

患者様それぞれに合った治療を提供するために、テニスやゴルフの際の姿勢や、それによって負担がかかっている筋肉を細かくチェックします。

筋肉をほぐすことで痛みを和らげながら、骨格や骨盤から矯正して、テニスやゴルフをするときにに正しい姿勢を保てるようにしていきます。

治療により美しく無駄のないフォームで、力を最大限に発揮できるようになっていきます。ずっとテニスやゴルフを楽しみたい方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

お問い合わせ

  • まつもと庄内鍼灸・整骨院
  • LINE

診療時間

住所
〒390-0828
長野県松本市庄内3丁目1−12
小平ビル 1F
アクセス
駐車場完備

HOME

アクセス・料金

施術メニュー

  • スタッフブログ
  • Instagram

会社概要

プライバシーポリシー

  • 交通事故専門チームを擁する弁護士法人PRESIDENT

各グループ院のご紹介