診療時間

産後うつ

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 産後、理由もなくイライラ、落ち着かない
  • 不意に涙が出てくる
  • 考えがうまくまとまらず、家事や育児に時間がかかる
  • 産前に比べると寝つきが悪くなる。または眠りすぎてしまう
  • 食欲が減った。もしくは食べすぎてしまう
  • 子供や夫にきつく当たってしまう
  • 「何でも自分が悪い」と考えこんでしまう
  • 漠然とした不安感に襲われる
  • 人との交流が面倒に感じるようになった
  • 頭痛・冷え・動悸・息苦しさ・肩こりなどがひどい

出産後に現れる『産後うつ』とは?|まつもと庄内鍼灸・整骨院

文字通り、産後に現れる女性へのうつ症状のことを「産後うつ」と呼びます。

経験をしたことのない育児、それらのプレッシャー、不安などがストレスとなって様々な症状を発症するもので、うつ病の仲間だと考えられています。

主な原因として、ホルモンバランスの変化、生活環境の変化、もしくは両方の要因が重なってうつになるといわれています。

①ホルモンバランスの変化

女性の体は、妊娠中に増えた女性ホルモンが、出産後には一転して急激に減少します。

そこで、今度は母乳の分泌にかかわるホルモンが急に増えるため、ホルモンバランスの変化が起きて身体がそれについていけず、自律神経が乱れて情緒不安定になってしまうのです。

②慣れない育児への疲れ、睡眠不足

家事をこなしながらの慣れない育児、抱っこでの寝かしや授乳などで疲労が身体に蓄積していきます。特に、昼夜を問わない授乳では、さらなる睡眠不足や食事も満足に取れず、次第に疲れが抜けない身体になっていきます。その結果、心も不安定になってしまう傾向が多いのです。

③育児へのプレッシャー

赤ちゃんは些細な環境変化で体調を崩しやすく、小さなミスが重大な結果に繋がります。そのため、お母さんは「赤ちゃんを大事に、健康に育てないと・・・」といいった責任感とプレッシャーを感じ、それに押し潰れそうになりながら育児や家事を続けるため、心も体も疲弊してしまうことが多いです。

④周囲へ気軽に相談ができないストレス

赤ちゃんが生まれて間もない頃などは、外出はおろか家族へも気軽に相談できるタイミングが少なく、その分ストレスが募っていきます。

⑤先行きへの漠然とした不安

このまま食事もろくに取れない、体調不良や寝不足がずっと続き、ストレスを抱えたままなのでは?慣れない育児生活をいつまで続ければ?といった不安も原因の一つとして考えられます。

当院での産後うつへの『施術方法』とは?|まつもと庄内鍼灸・整骨院

当院では、西洋医学と東洋医学の良いところを組み合わせた治療を行っております。

西洋医学では、筋肉・関節にアプローチして身体の不調を整えていく施術。

また、東洋医学では鍼・灸などで内から根本的に治していく施術を取り入れております。

①東洋医学

お灸の効果によって、身体を内から温めることで高いリラックス効果が生まれ、乱れた自律神経を整えることが可能です。

②産後骨盤矯正とは?

さらに、出産で歪んだしまった骨盤を矯正していくことで、位置が下がった内臓を戻す事が可能です。そうするここで、ホルモンバランスが整っていきます。

また、筋肉の緊張が緩和して溜まった疲れも取り除くことができます。

誰かに話すことで解決する事もあるので、お悩みはお気軽にご相談ください。

一緒に治していきませんか。

お問い合わせ

  • まつもと庄内鍼灸・整骨院
  • LINE

診療時間

住所
〒390-0828
長野県松本市庄内3丁目1−12
小平ビル 1F
アクセス
駐車場完備